Copyright © Io sono cocciuta.
Tuesday 22 April 2014

生活、大一変!(娘、1ヶ月〜2ヶ月)

いやーーー、夜中の授乳が終わり、ベッドに戻るべきか、全然更新できていないブログを更新するべきか、悩んでしまいましたが。。。昼間は全くPCに向かえないので、頑張って書くことにしました。。。

さて、我が子との感動の出会いから約2ヶ月、それからお手伝いに来てくれていた母が日本に帰ってから約2週間が経った訳ですが。。

一言感想。。。。“大変” そりゃそうか。。。。

“寝れない”ということは覚悟していたけれど、母がいる時は、授乳が終わればすぐに“パス”を出し、寝かしつけや抱っこをしてもらっていたので、他の家事が出来たり、ちょっと買いものに行けたりしたけど、今や始終抱っこで両腕が塞がったまま。腕が4本あればいいのに、と切実に思ったりする最近です。

では、娘の成長記録と私たちの日常を少し。。。

-健康優良児で、2ヶ月検診で5.89キロ、60.5cmと成長曲線を飛びだす。手足も大きいので、将来“大者”の予感。
-1ヶ月目はふとした時に笑っていたが、2ヶ月目にはパパが大きな目を開けてあやすとニコニコ笑う。ママの小さな切れ長目をいくら大きく見開いてあやしても全然反応せず。ちっ。。。
-ママが側に行くと、“ママ”ではなく“おっぱい”と認識してるらしく、大きく口を開いておねだり。
-首を自分の力で左右に動かせるようになる。まだ名前の呼びかけには反応せず。
-ばあやが教えたせいか、口が寂しいときは自分の手を口に持っていく。でもまだ器用に指を吸うことが出来ず、手を入れすぎて“おえっ”となってる。
-アンパンマンマーチで手足の体操が日課。ママの歌詞がうる覚えなので、途中で泣き出す。
-2ヶ月少し手前から極端にう○ちの回数が減る。がんばって気張るも出ない時は、ギャン泣き。パパとママは相当あたふたする。
-あーうー、へー、ふえー、くわーとか声を出すようになってきた。パパとママは必死で自分達の言語で話かける。混乱しないかと少し不安。
-睡眠はまだ最高でも連続4時間。でも一人でベッドで寝れる回数が増えてくる。
-昼夜の区別がつくようになる、その代わり、昼寝はほぼママの腕の中。これにはママも困憊する。

-ママは1ヶ月はほぼ半裸生活。パパに対しての恥じらいを失いがちと、ばあやにたしなめられる。
-御飯は一品のものが多くなる(ママの手抜きという説も)圧力鍋ですぐにできるミネストーネの率が非常に高し。それでも文句を言わずに“美味しい”と食べてくれるパパに感謝。
-御飯を食べる時は交代制。熱々の御飯を食べれることはなかなかなく。最近はママが抱っこをしながら食べるのに慣れてくる。あまりに食べることに夢中になっていると、泣かれる。
-何かをいつも口にしていたいママ。授乳してるとスゴく痩せる!と噂に聞いていたので、気にせず常に食べていると、体重は減らず。おっぱいの量以上に食べているのかも!?と最近気付く。
-“寝かしつけは添い寝しないと寝ないから”を理由に、ママの昼寝の回数がなかなか減らない。
-出産前にばあやに切ってもらった変な髪型が、髪が伸びてさらに変な髪型に。。どうにかしたいと思っているママ。
-子供のことが最優先と、一日一つ家事ができれば良しとしているママ。ほこりが目に入っても見て見ぬふり。。。もうちょっと頑張れるはず。。
-パパは抱っこで必死に寝かしつけようとするけど、眠たいの愚図りには最強の武器はやっぱり“おっぱい” なので、パパは少し落ち込んでしまう。
-おっぱいが無いなら、せめておむつ替えは僕が!と張り切るパパ。でも丁寧過ぎてママのスピードには及ばず。あまり長くかかるとおしっこをかけられる。
-イタリア人だけど、あんまり普段からオーバーな感情表現をしないパパ。でも彼も例外ではなく、娘には“ピゼリーナ(小さな豆ちゃん)”とか“パタティーナ(小さなおいもちゃん)”とか“ビスッコティーナ(小さなビスケットちゃん)”などと言って、日々我が子を絶賛中。

と、こんな毎日を送っている最近の私たちです。
居眠りしながらおっぱいあげてたこともいつかはいい思い出になる日が来るかな。
でも、赤ちゃんが笑うと眠気も腱鞘炎の痛みも吹っ飛んでいく!やっぱり赤ちゃんの力はすごい!!